続・鍼たま  表参道の源保堂鍼灸院による日誌のようなブログ

表参道・青山・原宿エリアにある伝統鍼灸の鍼灸院が、様々な話題について語っております。


 

 

『楽訓』を発見しました!

 江戸時代の儒学者貝原益軒と言えば、『養生訓』。
 養生といえば、養生訓』。
 というくらい有名な『養生訓』であります。

 が、私がもう一つ一押ししたい貝原益軒の著書が、晩年に書かれた『楽訓』。

 この本は、当時としては長寿を向かえた最晩年の貝原益軒が、人生を楽しむ極意を書き記したもの。季節に沿って生きようとか、自然を愛でて生きようとか、なにより人生を楽しもう、人生は楽しむためにあるのだと、生きることを全面的に肯定した内容になっています。

 源保堂鍼灸院のブログ『続・鍼たま』でも、この『楽訓』を解説してきましたが、その時に困ったのが原文が無かったことであります。

 もちろん原文は江戸時代の言葉遣いなので分りにくいところもありますが、それでもやはりあの原文が醸し出す空気は、訳文だけでは伝わりません。現在私が知っている限りでは、『楽訓』の原文を納めている手ごろな本はないようです。

 そんなこともあって、いつかは『楽訓』の原文を当たってみたいなと思っていたのですが、なんと、東急百貨店で行われていた古本市で発見!しかも江戸時代の和綴じ本です!

 それがこちらであります。

f:id:isphoto:20160821230706j:plain

 実はこの本、昨年の同じ時期の同じ古本市で見つけたのですが、少々高いので購入するのを躊躇してしまったのです(高いと言っても、なんでも鑑定団に出すようなものではないんですけどね)。

 下の写真を見ていただいても分るのですが、原文と言ってもこのように草書体でありますから、読めません・・・。これが読める範囲だったら資料として購入しても活用できるのですが、これでは先ず草書体の読み方から学ばなければというところでありまして、高い金額で購入しても、読めなければ意味がないし・・・と心の中で逡巡してその時は購入を取りやめました。

 しかし、やっぱり原文です。

 原文に当たることで見えてくる世界もありますから、やっぱりあるといいなぁ・・・。

 と、ダメ元で一年ぶりに古本市に行ってみたのであります。

 そしたらなんと、一年ぶりに『楽訓』に出会えたのであります!!

f:id:isphoto:20160821230714j:plain

 こんな運命は滅多にあるものではないと言うことで、今回はしっかりと購入させていただきました。

 読めないまでも、ぱらぱらとめくりますと、このように挿絵なんかもあって、まるで当時にタイムスリップをするかの如しでありまして、なんだか手から伝わるエネルギーのようなものを感じます。

f:id:isphoto:20160821230722j:plain

 今後の研究材料として、大切に保管し、いつかしっかりと読み下したいと思います。

【『楽訓』の解説はこちらです】

源保堂鍼灸院ブログ『続鍼たま』内の『楽訓』解説

 


『楽訓』関連の本

 

 

表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症

薬膳ごはん 源保堂鍼灸院の薬膳部のブログ 日常の食材を使って健康になろう

薬膳相談室 医食同源・薬食同源 食べ物を通して健康作りをするお手伝いをしています。源保堂鍼灸院の薬膳部より

 


表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症f:id:isphoto:20141103181414p:plain東京ノラ猫家猫カフェ ネット上のバーチャルな猫カフェ日々是表参道 東京の表参道にあるお店やスポットを紹介するサイト本でもって 表参道の鍼灸院、源保堂鍼灸院が贈るブックレビューブログ新書ブックセンター 新書専門のブックレビューサイト東洋医学・鍼灸を学ぼう!produced by 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院音楽かけ流し BGMにしてみたら意外とよかったCDなどisphoto's blog 個人の写真ブログにゃんず・にゃんず・にゃんず ねこの写真、ねこの動画、ネコのイラスト、ネコに関する様々なお話し東洋ラボ.net 東洋医学のお話しを中心に、東洋哲学の話など。一日一名言 日々を意義深く生きたいコラボイズム フリーランスで活躍する女性を応援するサイトおもさんぽ 表参道散歩日記 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷あたりの情報や風景を発信する新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビュー様々なジャンルを取り扱っています神奈川県・箱根町の老舗和菓子菓匠 孫三花詩 お歳暮お中元ギフトなどにも新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビューのブログですMIKKE.TOKYO Secondhand books people いいものみっけコラボできる人古本雑貨など続々鍼たま 東京都にある表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷エリアの鍼灸院 源保堂鍼灸院のブログ 鍼灸院日誌でありいろいろな東洋医学の話題を載せています。MIKKETOKYOのまとめブログ 個人的備忘録であり、個人的まとめサイトでもあり、それがいつか人につながれば良いなと思って細々やっています。

【にゃんこ先生の今日の養生(7)】 夏は身体の水分を入れ換える時期であります。

f:id:isphoto:20160605222026p:plain

  小満を過ぎ、芒種となりました。

 芒種になりますと、いよいよ陽気が強くなってきます。

 つまり、暑くなってきます。

 この時期重要なのは、身体の水を入れ替えること。

 身体の水分は60%と言われていますが、この水分は循環していなければいけません。水分が循環していない状況を、東洋医学では「水毒(すいどく)」と言いますが、これは、循環のない池の水がどんどん腐って澱んでいく状況であります。

 澱んだ水で自分の身体を維持しているなんて、想像しただけでも気持ち悪いと思いませんか?

 身体の水分が水毒という状況になりますと、体液の元が悪くなるわけですから、それが熱を持ったり、血液を汚したり、身体全体に悪いものが拡がってしまいます。何せ人間の身体は60%が水分なのですから。

 夏は発散することにちょうど良い季節です。

 自分のやる気や能力といった、人間の活動に良いものを発散する時期でもありますが、同時に、汚れたものをも発散できる季節。

 身体にとって水分を外に出す機能は、多くはお小水でありますが、夏はそれに加えて汗を積極的に出すことが出来る季節。他の季節に比べて、水分の入れ替えにもってこいなのであります。季節の流れに沿うことが養生の基本ですから、それに合せて、汗腺を活発にし、汗を出すことを心がけるのが大事になります。

 そして、もちろん失った水分を補給することも大切です。

 新しい水分を補給することで、古い水分との入れ替えもしやすくなります。

 この時期に入れ換えた新しい水分が、その先の身体の状況作りに影響をします。つまり、この季節の水分の入れ替えは、この先の秋冬のためでもあります。

 最近は、電車でも会社でも、どこに行っても冷房や冷たいものが過度になっている時代です。そのため、これだけ暑くなっているにもかかわらず、意外と汗をかいていない(汗腺の開閉が不十分)ことも多く、それがために熱中症にもなりやすくなっています。熱中症を防ぐための冷房が、反って熱中症の原因にもなっているという皮肉であります・・・。

 夏の暑さは、身体の水分を入れ換えるためのもの。
 そう思えば、汗をかくことも大切だなぁと思ってもらえると思います。

 水分を摂りながら、汗もかく、汗をかいたら水分も摂る、そんな感じで水の入れ替えを心がけながら生活していただきたいと思います。

 

表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症

薬膳ごはん 源保堂鍼灸院の薬膳部のブログ 日常の食材を使って健康になろう

薬膳相談室 医食同源・薬食同源 食べ物を通して健康作りをするお手伝いをしています。源保堂鍼灸院の薬膳部より

 

 


表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症f:id:isphoto:20141103181414p:plain東京ノラ猫家猫カフェ ネット上のバーチャルな猫カフェ日々是表参道 東京の表参道にあるお店やスポットを紹介するサイト本でもって 表参道の鍼灸院、源保堂鍼灸院が贈るブックレビューブログ新書ブックセンター 新書専門のブックレビューサイト東洋医学・鍼灸を学ぼう!produced by 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院音楽かけ流し BGMにしてみたら意外とよかったCDなどisphoto's blog 個人の写真ブログにゃんず・にゃんず・にゃんず ねこの写真、ねこの動画、ネコのイラスト、ネコに関する様々なお話し東洋ラボ.net 東洋医学のお話しを中心に、東洋哲学の話など。一日一名言 日々を意義深く生きたいコラボイズム フリーランスで活躍する女性を応援するサイトおもさんぽ 表参道散歩日記 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷あたりの情報や風景を発信する新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビュー様々なジャンルを取り扱っています神奈川県・箱根町の老舗和菓子菓匠 孫三花詩 お歳暮お中元ギフトなどにも新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビューのブログですMIKKE.TOKYO Secondhand books people いいものみっけコラボできる人古本雑貨など続々鍼たま 東京都にある表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷エリアの鍼灸院 源保堂鍼灸院のブログ 鍼灸院日誌でありいろいろな東洋医学の話題を載せています。MIKKETOKYOのまとめブログ 個人的備忘録であり、個人的まとめサイトでもあり、それがいつか人につながれば良いなと思って細々やっています。

【にゃんこ先生の今日の養生(6)】 ごろごろばっかりでは気の巡りが悪くなります

f:id:isphoto:20160518233636j:plain

 ゴロゴロするって、とってもしあわせですよね。

 布団の中でぬくぬくぅっとしていると、とってもしあわせな気分になります。

 休日などは特に、後もう少し、後もう少し、どうせ今日は休みだし、ゆっくりずっと寝ていたいのさ~なんて感じでゴロゴロゴロゴロ。

 しかし、ゴロゴロし過ぎてなんだか頭が痛くなった経験がありませんか?

 これは明らかに寝過ぎであります。寝過ぎによる体調不良なのであります。

 東洋医学では、あまりにゴロゴロし過ぎると、肺の働きを弱めると考えています。

 解剖学的に見ても、横になっている姿勢は肺循環には反って負担にもなったりします。

  江戸時代の儒家であり、養生家でもあった貝原益軒は、その著書『養生訓』の中で、横になることをかなりの頻度で戒めております。

 貝原益軒は、養生の大切さを後世に伝えただけではなく、人生を楽しく過ごすことをも奨励しました。積極的に陽発をして人生を楽しむ、そういった時間を増やす、そんな方だけに、惰眠を貪っている姿を見ることがとても歯がゆく思ったのかもしれません。

 しかし、それ以上にやはり健康に対しての思いが強かったのでしょう。

 そして、無意味にゴロゴロすることの身体への害を伝えたかったのではないでしょうか。

 熊本の震災関連のニュースでは、エコノミークラス症候群で病院に運ばれている方が増えていると言います。これは、横になりすぎてしまって肺の気を損ねてしまったことが一つの原因だと思いますので、適度に外を散歩するなどしていただきたいと思います。

 また、肺炎で入院した直後に体調を崩してそのまま亡くなってしまった・・・というお話しを聞いた方もあるかと思いますが、これなども同じ原理で起きております。肺炎の場合なども、横にばかりしているとどんどん肺の気が衰えてしまいますので、万が一入院した場合でも、適宜身体を起すことをしてみてください。

 

 ゴロゴロし過ぎて頭が痛いなんていうのはもっての外!

 気持ちの良い陽気を浴びに、カーテンを開けて外に出てみましょう!

 

f:id:isphoto:20160529153839p:plain

f:id:isphoto:20160529154754p:plain

f:id:isphoto:20160529172121p:plain

 

 


表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症f:id:isphoto:20141103181414p:plain東京ノラ猫家猫カフェ ネット上のバーチャルな猫カフェ日々是表参道 東京の表参道にあるお店やスポットを紹介するサイト本でもって 表参道の鍼灸院、源保堂鍼灸院が贈るブックレビューブログ新書ブックセンター 新書専門のブックレビューサイト東洋医学・鍼灸を学ぼう!produced by 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院音楽かけ流し BGMにしてみたら意外とよかったCDなどisphoto's blog 個人の写真ブログにゃんず・にゃんず・にゃんず ねこの写真、ねこの動画、ネコのイラスト、ネコに関する様々なお話し東洋ラボ.net 東洋医学のお話しを中心に、東洋哲学の話など。一日一名言 日々を意義深く生きたいコラボイズム フリーランスで活躍する女性を応援するサイトおもさんぽ 表参道散歩日記 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷あたりの情報や風景を発信する新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビュー様々なジャンルを取り扱っています神奈川県・箱根町の老舗和菓子菓匠 孫三花詩 お歳暮お中元ギフトなどにも新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビューのブログですMIKKE.TOKYO Secondhand books people いいものみっけコラボできる人古本雑貨など続々鍼たま 東京都にある表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷エリアの鍼灸院 源保堂鍼灸院のブログ 鍼灸院日誌でありいろいろな東洋医学の話題を載せています。MIKKETOKYOのまとめブログ 個人的備忘録であり、個人的まとめサイトでもあり、それがいつか人につながれば良いなと思って細々やっています。

第6回 オトハル世代のワタシのカラダのトリセツ講座 初級・夏編を開催

f:id:isphoto:20160522214425p:plain

 去る5月15日(日)、源保堂鍼灸院にて、『オトハル世代のワタシのカラダのトリセツ講座』を開催しました。

 早いもので今回が第6回。

 秋から始まった季節シリーズも、この日の夏編で一巡であります。

 夏編と言うことで、もちろん私も予習をするわけですが、予習の段階でまず思ったのは、「日本の夏は簡単ではない・・・」ということであります。

 春から夏という変化は、気温が高くなると言うことだけではありません。

 厳密に夏は5月5日の立夏から8月7日の立秋までを指しますが、9月いっぱいまでの暑い日々を考えますと、「初夏」「梅雨」「真夏」「晩夏」の4つに別けると養生しやすいと思います・・・ということをお話ししていきました。

 しかし、何だか私は今回テンションが高かったのか、ちょっと難しい話しもしてしまったりと、初級の範囲を超えてしまったような。

 いやいや、“ような”じゃなくて、本気と書いてマジという感じで・・・。

 そう言うときもあるだろうと許してもらいたいわけではありますけど、次回の反省点にしておきます。

 さて、今回の目玉は「昼寝の仕方」であります。

 とっても横着なのか、それともとっても合理的と言うべきなのか、寝ている間に気を巡らして健康になってしまおうという裏技。

 恐らく私が知る限りでは、日本の養生書にはないと思います。

 ということで、この昼寝の仕方、今回のオトハルに参加していただいた方にとって、一番のお土産だったのではないかと思うのであります。

 その昼寝の仕方とは、こんな感じであります。

f:id:isphoto:20160522220506j:plain

 f:id:isphoto:20160522220904j:plain

 これ、右手と左手の手の当て方、足のクロスのさせ方がポイントなのですが、ちょっと口では難しいのであります・・・。

 これをしますと、短時間でもかなり疲れが取れやすくなります。

 会社の机でやることもできますので、昼休みにでも実践できるテクニック。

 今回オトハルにご参加下さった方には、冗談とは思わずに、ぜひ実践していただきたいものでございます。

 

 

 

表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症


表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症f:id:isphoto:20141103181414p:plain東京ノラ猫家猫カフェ ネット上のバーチャルな猫カフェ日々是表参道 東京の表参道にあるお店やスポットを紹介するサイト本でもって 表参道の鍼灸院、源保堂鍼灸院が贈るブックレビューブログ新書ブックセンター 新書専門のブックレビューサイト東洋医学・鍼灸を学ぼう!produced by 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院音楽かけ流し BGMにしてみたら意外とよかったCDなどisphoto's blog 個人の写真ブログにゃんず・にゃんず・にゃんず ねこの写真、ねこの動画、ネコのイラスト、ネコに関する様々なお話し東洋ラボ.net 東洋医学のお話しを中心に、東洋哲学の話など。一日一名言 日々を意義深く生きたいコラボイズム フリーランスで活躍する女性を応援するサイトおもさんぽ 表参道散歩日記 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷あたりの情報や風景を発信する新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビュー様々なジャンルを取り扱っています神奈川県・箱根町の老舗和菓子菓匠 孫三花詩 お歳暮お中元ギフトなどにも新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビューのブログですMIKKE.TOKYO Secondhand books people いいものみっけコラボできる人古本雑貨など続々鍼たま 東京都にある表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷エリアの鍼灸院 源保堂鍼灸院のブログ 鍼灸院日誌でありいろいろな東洋医学の話題を載せています。MIKKETOKYOのまとめブログ 個人的備忘録であり、個人的まとめサイトでもあり、それがいつか人につながれば良いなと思って細々やっています。

【にゃんこ先生の今日の養生(5)】 考えがまとまらなかったり、自分が行き詰まったときは、印堂を

f:id:isphoto:20160417131859p:plain

  日々いろいろなことを考えていると、だんだんとわけが分らなくなってきます。

 わけが分らなくなってくると、自分のことばかり考えるようになります。

 いいことを考えればいいのでしょうけど、こういう時は悪いことばっかりが目についてきてしまいます。

 そんなことを繰り返しているうちに、自分が自分がと、自分の世界に迷い込んでいまいます。

 ちょっとしたことでクヨクヨしたり、ちょっとしたことで腹が立ったり、ちょっとしたことで自分を責めたり・・・。自分中心の負の連鎖が続いていってしまいます。

 こんな時は、「印堂(いんどう)」というツボを使ってみましょう。

 自分の指で、トントントントンと軽くやさしく叩いてみましょう。

 印堂から新しい気が入ってきて、濁ってしまった悪い気が外に出て行くようなイメージで。

f:id:isphoto:20160417134129j:plain

 

表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症


表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症f:id:isphoto:20141103181414p:plain東京ノラ猫家猫カフェ ネット上のバーチャルな猫カフェ日々是表参道 東京の表参道にあるお店やスポットを紹介するサイト本でもって 表参道の鍼灸院、源保堂鍼灸院が贈るブックレビューブログ新書ブックセンター 新書専門のブックレビューサイト東洋医学・鍼灸を学ぼう!produced by 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院音楽かけ流し BGMにしてみたら意外とよかったCDなどisphoto's blog 個人の写真ブログにゃんず・にゃんず・にゃんず ねこの写真、ねこの動画、ネコのイラスト、ネコに関する様々なお話し東洋ラボ.net 東洋医学のお話しを中心に、東洋哲学の話など。一日一名言 日々を意義深く生きたいコラボイズム フリーランスで活躍する女性を応援するサイトおもさんぽ 表参道散歩日記 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷あたりの情報や風景を発信する新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビュー様々なジャンルを取り扱っています神奈川県・箱根町の老舗和菓子菓匠 孫三花詩 お歳暮お中元ギフトなどにも新書ブックセンターのブログ 新書専門のブックレビューのブログですMIKKE.TOKYO Secondhand books people いいものみっけコラボできる人古本雑貨など続々鍼たま 東京都にある表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷エリアの鍼灸院 源保堂鍼灸院のブログ 鍼灸院日誌でありいろいろな東洋医学の話題を載せています。MIKKETOKYOのまとめブログ 個人的備忘録であり、個人的まとめサイトでもあり、それがいつか人につながれば良いなと思って細々やっています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 

 

表参道・青山・原宿エリアにある鍼灸院 伝統的な鍼灸を施術し、身体全体の改善をはかります 身体の不調、眼精疲労などでお困りの方などに 源保堂鍼灸院